今年度の活動の様子

令和6年度 活動の様子

東北高等学校相撲選手権大会で団体初入賞!

 令和6年6月22日(土)、23日(日)に福島県郡山市郡山相撲場を会場に開催された東北高等学校相撲選手権大会において本校相撲部が団体第3位に入賞しました。加美農相撲部、創部70年目で当大会、団体初入賞になりました。

宮城県アマチュア横綱の誕生!

 令和6年6月15日(土)、栗原市栗駒武道館を会場に開催された国民スポーツ大会相撲競技宮城県予選会において本校生徒が上位独占を果たしました。また、成年選手全員が出場する宮城県選手権において本校生徒も出場し、快進撃を続け決勝戦では師弟対決を制し、高校生ながら個人優勝を果たしました。高校生が優勝するのは大会史上3人目で、加美農生が優勝するのは初めての快挙となりました。

防災教室Ⅰを行いました。

令和6年6月6日(木)、防災教室Ⅰを行いました。地震を想定した避難訓練、ハザードマップの活用や負傷者への対応などの防災に関する学習を行いました。

県総体で団体・個人優勝

令和6年6月1日(土)、宮城相撲場を会場に開催された県総体相撲競技において本校相撲部が14年ぶりに団体優勝を果たしました。また、個人選手権においても上位を独占し、体重別個人戦では全階級優勝を果たしました。

全校田植えを行いました。

令和6年5月24日(金)、全校田植えを行いました。各クラス、オリジナルのTシャツを身に付け、全校生徒と職員で一致団結して田植えを行いました。また、田植えのきれいさやクラスのまとまりを審査した結果、2年1組が優勝しました。