昨年度の活動の様子

2023年12月の記事一覧

いのちの大切さを学ぶ会を行いました。

 令和5年12月14日(木)、全校生徒を対象にいのちの大切さを学ぶ会を行いました。加美警察署の方を講師に迎え、実際にあった飲酒運転による交通事故の事例をとおして、いのちの大切さなどについて考える機会となりました。

就職セミナーを行いました。

 令和5年12月7日(木)、3年生を対象に就職セミナーを行いました。ハローワーク古川の方を講師に迎え、社会に出るために必要なコミュニケーションのあり方について学びました。

年金セミナーを行いました。

 令和5年12月7日(木)、1年生を対象に年金セミナーを行いました。日本年金機構の方を講師に迎え、年金の仕組みなどについて学びました。

入社準備セミナーを行いました。

 令和5年12月6日(水)、3年生を対象に入社準備セミナーを行いました。株式会社スリーデイズの方を講師に迎え、社会人になるために必要なビジネスマナー、コミュニケーション、お金の管理などについて学びました。

薬物乱用防止教室を行いました。

 令和5年12月6日(水)、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。加美警察署の方を講師に迎え、麻薬などの薬物の危険性や依存性、健康への影響などについて学びました。

保健講話を行いました。

 令和5年12月5日(火)、3年生を対象に保健講話を行いました。公益財団法人せんだい男女共同参画財団の方を講師に迎え、デートDVなどについて考えました。

就職ガイダンスを行いました。

 令和5年12月5日(火)、1年生を対象に就職ガイダンスを行いました。職場におけるコミュニケーションの取り方などについて講話やグループワークを通して学びました。