相撲部
  活動概要

 

 

 部  員  数:9名(3年生5名、2年生3名、1年生2名)

 目  標:「高校相撲 全体会出場」

 活  動  日:平日16:00~18:30 休日 稽古・試合参加  

 活動場所:相撲場

 活動計画:

 

  活動実績

 

 〇 令和6年度  

  5/19(日)第108回高等学校相撲金沢大会 会場:卯辰山相撲場(石川県金沢市)

  【団体戦】予選敗退:1勝3点(先鋒:千葉柊吾、中堅:佐藤優成、大将:門傳 陸、交代:千葉優弥、予備:高橋直也)

 

  6/1(土)第73回宮城県高等学校総合体育大会 会場:県営宮城相撲場(仙台市)

  【団体戦】第1位(先鋒:高橋直也、二陣:千葉柊吾、中堅:佐藤優成、副将:千葉優弥、大将:門傳 陸、選手:遠藤悠希斗・富田陸斗)

  【個人選手権】第1位:佐藤 優成  第2位:門傳 陸  第3位:千葉 柊吾

  【体重別個人戦80kg級】第1位:千葉 柊吾  第2位:千葉 優弥

  【体重別個人戦100kg級】第1位:門傳 陸

  【体重別個人戦100kg以上級】第1位:佐藤 優成

 

  6/15(土)国民スポーツ大会相撲競技宮城県予選会 会場:栗駒武道館(栗原市)

  【少年男子】第1位:佐藤 優成  第2位:門傳 陸  第3位:千葉 柊吾  ベスト8:千葉 優弥、富田 陸斗

  【宮城県選手権】第1位:佐藤 優成  第2位:関川 吉彦

 

  6/22(土)~23(日)第75回東北高等学校相撲選手権大会 会場:郡山相撲場(福島県郡山市)

  【団体戦】第3位(先鋒:高橋直也、二陣:千葉柊吾、中堅:佐藤優成、副将:門傳 陸、大将:千葉優弥、選手:遠藤悠希斗・富田陸斗)

  【個人選手権】第5位:門傳 陸  ベスト32:佐藤 優成

  【体重別個人戦80kg級】ベスト8:千葉 柊吾、千葉 優弥

  【体重別個人戦100kg級】ベスト8:門傳 陸

  【体重別個人戦100kg以上級】ベスト8:佐藤 優成

 

  7/31(水)~8/2(金)第102回全国高等学校相撲選手権大会 会場:宇佐市総合運動場相撲場(大分県宇佐市)

  【団体戦】予選敗退:0勝3点(先鋒:高橋直也、二陣:千葉柊吾、中堅:佐藤優成、副将:千葉優弥、大将:門傳 陸、選手:遠藤悠希斗・富田陸斗)

  【個人選手権】予選敗退:佐藤 優成(0勝)、門傳 陸(0勝)、千葉 柊吾(1勝)

  【体重別個人戦80kg級】ベスト16:千葉 柊吾

  【体重別個人戦100kg級】ベスト16:門傳 陸

 

  8/15(木)第73回全国高校相撲十和田大会 会場:十和田市屋内グラウンド(青森県十和田市)

  【団体戦】予選敗退:0勝2点(先鋒:門傳 陸、中堅:千葉柊吾、大将:高橋直也、交代:千葉優弥、予備:遠藤悠希斗)

  【個人戦】2回戦敗退:門傳 陸、千葉 優弥、千葉 柊吾  1回戦敗退:高橋 直也

 

  9/7(土)第65回宮城県高等学校相撲新人大会 会場:登米市米山町相撲場(登米市)

  【団体戦】第2位(先鋒:草野正斗、中堅:富田陸斗、大将:千葉優弥、選手:遠藤悠希斗、三浦春道)

  【個人選手権】第3位:千葉 優弥

  【体重別個人戦80kg級】第1位:千葉 優弥  第2位:草野 正斗  第3位:三浦 春道

  【体重別個人戦100kg級】第1位:富田 陸斗

  【体重別個人戦100kg以上級】第3位:遠藤 悠希斗

 

  9/21(土)~22(日)第51回東北総合スポーツ大会 会場:秋田県立武道館相撲場(秋田県秋田市)

  【団体戦】第5位:宮城県チーム(二陣:門傳 陸、中堅:千葉優弥、副将:千葉柊吾、交代:富田陸斗の4名が出場)

  【個人戦】ベスト16:門傳 陸  2回戦敗退:千葉 優弥、富田 陸斗  1回戦敗退:千葉 柊吾

 

  10/6(日)~8(火)国民スポーツ大会 会場:佐賀県玄海町社会体育館(佐賀県玄海町)

  【団体戦】予選敗退:1勝5点(先鋒:千葉優弥、中堅:千葉柊吾、大将:門傳 陸の3名が出場)

 

  10/19(土)第32回東北高等学校相撲選抜大会 会場:岩手県営武道館相撲場(岩手県盛岡市)

  【団体戦】予選敗退:0勝0点(先鋒:千葉優弥、中堅:富田陸斗、大将:草野正斗、交代:三浦春道、予備:遠藤悠希斗)

  【個人選手権】2回戦敗退:千葉 優弥、富田 陸斗  1回戦敗退:草野 正斗、遠藤 悠希斗、三浦 春道

  【体重別個人戦80kg級】第3位:千葉 優弥  1回戦敗退:三浦 春道、草野 正斗

  【体重別個人戦100kg級】1回戦敗退:富田 陸斗

  【体重別個人戦100kg以上級】ベスト8:遠藤 悠希斗

 

  2/8(土)第39回全国選抜高等学校相撲弘前大会 会場:青森県武道館(青森県弘前市)

  【団体戦】予選敗退:0勝0点(先鋒:草野正斗、中堅:遠藤悠希斗、大将:千葉優弥、交代:富田陸斗、予備:三浦春道)

  【個人選手権】初戦敗退: 草野正斗、遠藤悠希斗、千葉優弥

 

  3/15(土)~16(日)第76回全国高等学校相撲選抜大会 会場:春野総合運動公園相撲場(高知県高知市)

  【個人選手権】千葉 優弥

  【体重別個人戦80kg級】千葉 優弥

  【体重別個人戦100kg級】富田 陸斗

 

  令和6年度宮城県高体連相撲専門部表彰選手

  【最優秀選手】佐藤 優成、高橋 直也、千葉 柊吾、門傳 陸  【功労選手】鈴木 美結(マネージャー)

 

 〇 令和5年度  

  6月  第72回宮城県高等学校総合体育大会(みちのく伝創館屋外相撲場(栗原市))
      【団体戦】第2位(3勝15点)

           先鋒:千葉柊、二陣:千葉優、中堅:佐藤、副将:鈴木、大将:門傳(交代:小野寺、高橋)

           1回戦 加美農業3-2宮城農業
           2回戦 加美農業5-0気仙沼向洋
           3回戦 加美農業5-0宮城水産
           4回戦 加美農業2-3小牛田農林

      【個人選手権】第2位:佐藤 優成

      【体重別個人戦】80kg級  第1位:千葉 柊吾

               100kg級 第1位:門傳 陸


      特別国民体育大会相撲競技宮城県予選会(栗駒武道館(栗原市))
      【少年男子決勝リーグ戦】第3位:佐藤 優成

                  第4位:門傳 陸

                  第5位:千葉 柊吾

      第74回東北高等学校相撲選手権大会(みちのく伝創館屋外相撲場(栗原市))
                    【団体戦】ベスト8

                                      先鋒:佐藤、二陣:高橋、中堅:鈴木、副将:千葉柊、大将:門傳(交代:小野寺、千葉優)

                                      予選1回戦:加美農業2-3盛岡農業
                                 予選2回戦:加美農業4-1宮城水産
                                 予選3回戦:加美農業5-0相馬農業

                                       2勝11点で予選7位通過

                                      決勝T1回戦:加美農業0-5三本木農業

                      【個人選手権】ベスト16:佐藤 優成

                      【体重別個人戦】80kg級  第2位:千葉 柊吾

                                            100kg級 ベスト8:門傳 陸

 

  8月  第101回全国高等学校相撲選手権大会(北斗市総合体育館(北海道北斗市))
      【個人戦】予選敗退:佐藤 優成(1勝2敗)

      【個人体重別戦】80kg級  ベスト32:千葉 柊吾

               100kg級 ベスト32:門傳 陸


      第72回全国高校相撲十和田大会(十和田市屋内グラウンド(青森県十和田市)
      【団体戦】予選敗退

           先鋒:佐藤、中堅:鈴木、大将:門傳(交代:千葉柊、高橋)

           予選1回戦:加美農業2-1専大松戸
           予選2回戦:加美農業0-3簑島

           予選3回戦:加美農業2-1都留興譲館
            2勝4点で予選敗退

      【個人戦】初戦敗退:4選手

 

      第50回東北総合体育大会(山田町営相撲場(岩手県山田町))
      【団体戦】第4位:宮城県チーム

           二陣:佐藤優成、副将:門傳陸、交代:千葉柊吾(宮城県選抜5人制に3選手が出場)

      【個人戦】初戦敗退:3選手

 

  9月  第25回全奥羽招待高校相撲鳴子大会(温泉神社相撲場(大崎市))
      【団体戦】第2位:Aチーム(佐藤、鈴木、門傳)

           予選敗退:Bチーム(千葉優、千葉柊、小野寺)

                Cチーム(遠藤、高橋)

      【個人戦】第1位:佐藤 優成

          第3位:門傳 陸

      第64回宮城県高等学校相撲新人大会(登米市米山町相撲場(登米市))
      【団体戦】第1位(3勝8点)

           先鋒:千葉柊、中堅:佐藤、大将:門傳(交代:高橋、千葉優)

           1回戦:加美農業3-0宮城水産

           2回戦:加美農業3-0小牛田農林

           3回戦:加美農業2-1宮城農業

      【個人選手権】第1位:佐藤 優成

             第2位:千葉 柊吾

             第3位:門傳 陸

      【体重別個人戦】 80kg級           第1位:千葉 柊吾

                        第2位:千葉 優弥

              100kg級       第1位:門傳 陸

                                                   100kg以上級  第1位:佐藤 優成

 10月  特別国民体育大会(奄美市名瀬運動公園サンドーム(鹿児島県奄美市))
      【少年団体戦】予選敗退

             二陣:佐藤優成、副将:門傳陸、大将:千葉柊吾(宮城県選抜5人制に3選手が出場)

              予選1回戦:宮城県3-2茨城県

              予選2回戦:宮城県0-5東京都

              予選3回戦:宮城県1-4青森県

                       1勝4点で予選敗退

 11月  第31回東北高等学校相撲選抜大会(青森県武道館(青森県弘前市))
      【団体戦】ベスト8

           先鋒:千葉柊、中堅:佐藤、大将:門傳(交代:高橋、遠藤)

            予選1回戦:加美農業2-1学法福島

            予選2回戦:加美農業1-2大曲農業

            予選3回戦:加美農業3-0宮城農業

                      2勝6点で予選7位通過

           決勝T1回戦:加美農業1-2日大東北

      【個人選手権】第3位:佐藤 優成

      【体重別個人戦】 80kg級    第3位:千葉 柊吾

                     ベスト16:千葉 優弥

              100kg級   ベスト8:門傳 陸

              100kg以上級 第3位:佐藤 優成

 

  3月  第75回全国高等学校相撲選抜大会(春野総合運動公園相撲場(高知県高知市))
      【団体戦】先鋒:千葉柊、中堅:佐藤、大将:門傳(交代:高橋、千葉優)

      【個人戦】

       【体重別個人戦】80kg級  千葉柊吾

              100kg級 門傳 陸